出典:公式twitter
今回は東京都内を中心に活躍してる「Dear Chambers」(ディア チェンバーズ)のオススメ曲を紹介します。
「Dear Chambers」(ディア チェンバーズ)ってどんなバンド?
Dear Chambers @dearchambersjp
https://www.dearchambers.com/
モリヤマリョウタ(Vo/Gt)@m_r_chambers
秋吉ペレ(Ba/Cho)
シカギショウタ(Dr/Cho)@skgskg111
2017年10月に結成。12月に初ライブにハルカミライ、KAKASHIを招いて自主企画を開催しSold Out。
初ライブがSold Outってやばくないか??
初の全国発売となる1st ミニアルバム「Goodbye to you」を2019年1月リリース。同年3月より全国21ヶ所を回る初の全国ツアーを開催。
ツアー後も全国各地にてライブを行い、同年10月に早くも2st ミニアルバムをリリース。
僕が「Dear Chambers」を知ったのは2018年夏の「SonoSheet」のツアーファイナル(BASEMENTBERでの企画)がきっかけです。めちゃくちゃかっこいいライブをしていて直ぐに物販に走り、CDを買いました。笑
「Dear Chambers」を知るきっかになった「SonoSheet」についてはまた、後日書きますね。思いが強過ぎてでリライトにリライトを重ねています。
3人とも共通して銀杏BOYZ、Hi-STANDARD、ELLEGARDENの影響を受けているようです。また、青春パンク、メロコア、オルタナなど生み出す音楽の幅が広いのが特徴。
「Dear Chambers」は前回の記事で紹介した「Negative Campaign」と同じPaddy fieldというレーベルに所属しています。Paddy fieldに所属しているバンドは作品を生み出すスピードがマジで早いです。ミニアルバムを1年開かないでリリースって。。凄。。そしてクオリティも高いから脱帽ですな。
ちなみにこのレーベルはkobore、the paddlesなども所属しています。
おすすめ曲:東京
1st ミニアルバム 「Goodbye to you」の収録曲
初めてライブでみた時の曲です。本当にカッコよかった。バンドをやるために上京、組んだバンドが解散、それでもここで音楽をやりたいからまだ歌っているという話を聞いて、目頭が熱くなった。
本当に「東京」ってタイトルの曲は名曲ばかりですよね。
例:くるり、銀杏boys、GOING UNDER GROUND、きのこ帝国、MONO NO AWAREなどなど
おすすめ曲:幸せになってくれよ
1st ミニアルバム 「Goodbye to you」の収録曲
以前、ボーカルのモリヤマさんが所属していたバンド、SELFISHの代表曲!
音源はその時のものです。
この曲を「Dear Chambers」でも歌ってくれるのは本当に嬉しい。
おすすめ曲:BABY
2nd ミニアルバム 「Remember me」の収録曲
すげー爽やかな曲 今までにはないテイスト、曲の幅がさらに広がってる。。
爽やかさを増して、これは売れる。売れなきゃいけないと思いました。
おわりに
「Dear Chambers」はいかがだったでしょうか。
サブスクの配信はしてないので、気になった方はECサイトやCDショップへ是非!
音源はももちろんなのですが、ライブが物凄くかっこいいバンドなので、
是非ライブ会場に足を運んでみて下さい!